下鴨
紀元前からの森の空気と都の優雅さが調和した古社
京都最古の社の一つ。正式な建築年は不明だが、一説によると初代・神武天皇の時代に糺の森の地に賀茂建角身命が鎮まったことが起源と言われる。太古の原生林を残す糺の森は、下鴨神社の社を囲む鎮守の森。約3万6000坪の広さを誇る。
糺の森の紅葉の見ごろは11月下旬~12月上旬と京都市内でも遅め。隠れた紅葉の名所だ。
しもがもじんじゃ(かもみおやじんじゃ)
下鴨神社(賀茂御祖神社)
075-781-0010
京都市左京区下鴨泉川町59
市バス停下鴨神社前からすぐ
本殿6:30~17:00 参拝無料
休み : 無休
公式HP : https://www.shimogamo-jinja.or.jp/