English

四条河原町~烏丸

錦市場

錦市場 vol21 グラビア

プロの料理人も頼りにする、京都きっての“市民の台所”

延暦年間(782~806)に魚屋が開かれたのが始まりと言われ、本格的に市場として賑わうようになったのは江戸時代以降。現在でもプロの料理人や京都人も贔屓にする老舗が多い。東西約390mのアーケード下に約130店舗が軒を連ねる。営業はほとんどの店が夕方まで。

錦市場 にしきいちば

にしきいちば

錦市場

京都市中京区中魚屋町511(西端)

阪急烏丸駅から徒歩3分