English

祇園

安井金比羅宮

安井金比羅宮_vol.21_お寺&神社特集

あらゆる緑をサポートしてくれる神様

平安時代末期創建と伝わり、主祭神に崇徳天皇をまつる。かつて崇徳天皇がいっさいの欲を断ち切り讃岐の金刀比羅宮に参籠したことから、悪縁切り・良縁
結びの神社として信仰されている。人との悪縁だけでなく、たばこ、ギャンブル、病気などとの悪縁も切れるという。良縁で結ばれた男女は一緒に訪れても縁が
切れることはなく、より強く結ばれるのでご安心を。
写真は縁切り縁結び碑(いし)。高さ1.5m、幅3mの絵馬のような形の巨石。形代を手に表からくぐって悪縁を絶ち、裏からくぐって良縁を結び、最後は碑に形代を貼るという流れ。

安井金比羅宮 やすいこんぴらぐう

やすいこんぴらぐう

安井金比羅宮

075-561-5127

075-561-5127

京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70

市バス停東山安井から徒歩3分

9:00~17:30(授与所)
拝観無料
駐車場:5台

休み : 無休

公式HP : http://www.yasui-konpiragu.or.jp/