THE TOURIST GUIDEBOOK in kagoshima is full of content to enjoy kagoshima. We will support your kagoshima trip including sightseeing,gourmet,souvenirs and experiences.
SIGHTSEEINGTemple and shrine,
sightseeing spot
GOURMETRestaurants and
cafes, BAR
SOUVENIRSouvenirs,
commercial facilities
PLAYExperiences and vehicles,
theme parks
【天文館むじゃき】
創業79年目を迎え、氷白熊の本家として、昭和、平成、令和と時代を超えて愛される『天文館むじゃき』。削りたての氷に秘伝のミルクと自家製蜜がかかった白熊で、甘い贅沢を召し上がれ!
上から見ると動物の顔に見えることから名付けられた”白熊”。フレーバーも様々でその数14種以上。また、宅配用のベビーセットは、通常の約半分サイズの白熊が6つも入ったセット。ご自宅でも思い出の味を✨
ーーーーーーーーーーーー
天文館むじゃき 本店(白熊・軽食・洋食)☛ @tenmonkanmujyaki
☎099-222-6904
【住所】鹿児島市千日町5-8
【営業時間】11:00~19:00(18:30L.O)
【定休日】不定休
天文館むじゃき アミュプラザ店(白熊&鉄板焼)
☎099-256-4690
【住所】鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島B1F
【営業時間】11:00~20:00(19:30L.O)
【定休日】無休(施設の休館日に準ずる)
ーーーーーーーーーーーー
#鹿児島観光コンシェルジュ #鹿児島観光 #鹿児島グルメ #鹿児島スイーツ
#鹿児島 #白熊 #天文館むじゃき #かき氷
【天文館むじゃき】
創業79年目を迎え、氷白熊の本家として、昭和、平成、令和と時代を超えて愛される『天文館むじゃき』。削りたての氷に秘伝のミルクと自家製蜜がかかった白熊で、甘い贅沢を召し上がれ!
上から見ると動物の顔に見えることから名付けられた”白熊”。フレーバーも様々でその数14種以上。また、宅配用のベビーセットは、通常の約半分サイズの白熊が6つも入ったセット。ご自宅でも思い出の味を✨
ーーーーーーーーーーーー
天文館むじゃき 本店(白熊・軽食・洋食)☛ @tenmonkanmujyaki
☎099-222-6904
【住所】鹿児島市千日町5-8
【営業時間】11:00~19:00(18:30L.O)
【定休日】不定休
天文館むじゃき アミュプラザ店(白熊&鉄板焼)
☎099-256-4690
【住所】鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島B1F
【営業時間】11:00~20:00(19:30L.O)
【定休日】無休(施設の休館日に準ずる)
ーーーーーーーーーーーー
#鹿児島観光コンシェルジュ #鹿児島観光 #鹿児島グルメ #鹿児島スイーツ
#鹿児島 #白熊 #天文館むじゃき #かき氷
【セイカ食品】
キャラメルのような四角い飴をオブラートで包んだ唯一無二のスタイルと食感で、今や日本中で愛される銘菓「ボンタンアメ」。いつの時代も変わらぬ美味しさで、昔ながらの鹿児島を味わえる。
県内産のボンタンや、サワーポメロの果汁がさわやかなお味。
同社商品を取り扱う仙巌園内「島津のれん」では、アイスギフトの全国発送が可能。また、楽天市場などのオンラインショップからも購入可能✨
通販サイトはこちら ☛https://www.rakuten.co.jp/nangokushirokuma/
――――――――――――――
セイカ食品株式会社 ☛ https://www.seikafoods.jp/
☎099-284-8181(アイスクリーム製品のお問い合わせ)
☎099-284-8111(菓子製品のお問い合わせ)
【電話受付時間】8:00~17:00
―――――――――――――――
#鹿児島観光コンシェルジュ #鹿児島観光 #鹿児島スイーツ #鹿児島グルメ #鹿児島 #セイカ食品 #ボンタンアメ #南国白くま
【セイカ食品】
キャラメルのような四角い飴をオブラートで包んだ唯一無二のスタイルと食感で、今や日本中で愛される銘菓「ボンタンアメ」。いつの時代も変わらぬ美味しさで、昔ながらの鹿児島を味わえる。
県内産のボンタンや、サワーポメロの果汁がさわやかなお味。
同社商品を取り扱う仙巌園内「島津のれん」では、アイスギフトの全国発送が可能。また、楽天市場などのオンラインショップからも購入可能✨
通販サイトはこちら ☛https://www.rakuten.co.jp/nangokushirokuma/
――――――――――――――
セイカ食品株式会社 ☛ https://www.seikafoods.jp/
☎099-284-8181(アイスクリーム製品のお問い合わせ)
☎099-284-8111(菓子製品のお問い合わせ)
【電話受付時間】8:00~17:00
―――――――――――――――
#鹿児島観光コンシェルジュ #鹿児島観光 #鹿児島スイーツ #鹿児島グルメ #鹿児島 #セイカ食品 #ボンタンアメ #南国白くま
【焼肉なべしま/薩摩ホルモン舗】
地元で知らない人はいない人気店『焼肉なべしま』。
中央駅西口店では、厳選黒毛和牛を中心とした上質な焼肉料理、希少部位のお肉からポピュラーなお肉まで味わえます。お得なランチも好評❗
また、中央駅西口店隣の『薩摩ホルモン舗』は、A4等級以上の黒毛和牛と新鮮かつ安心安全なホルモンを炭火焼きで提供。ホルモンの旨さは格別✨
ワインも豊富に取りそろえています。
==========
「焼肉なべしま中央駅西口店」「焼肉 薩摩ホルモン舗」WEBクーポン✨
プロフィールURLからホームページにアクセスして、掲載ページにあるクーポンを注文時に提示すると、デザート一品サービス❗
(有効期限/2025年7月31日まで)
==========
#鹿児島観光コンシェルジュ #鹿児島グルメ #鹿児島観光 #鹿児島ランチ #鹿児島ディナー #鹿児島焼肉 #焼肉なべしま #黒毛和牛
〈掲載写真〉
1. 前日までの完全予約メニュー"華火盛り"。2~3人前7,000円、4~5人前14,000円
2. テーブル席の他個室やカウンター席も完備している、焼肉なべしま店内
3. 備長炭の七輪で焼いていただく"ホルモン4種盛り"1,100円、"ホルモン6種盛り"1,600円(いずれも一人前)
4. 薩摩ホルモン舗の、オープンキッチンで活気が伝わるカウンター席
――――――――
🐮焼肉なべしま 中央駅西口店 ☛@yakiniku_nabeshima
☎099-259-2989
【住所】鹿児島市西田2-21-3 NUビル1F
【営業時間】ランチ:11:00~14:30(14:00オーダーストップ)
ディナー:17:00~22:00(21:30オーダーストップ)
【定休日】12/31、1/1
🐮焼肉 薩摩ホルモン舗
☎099-206-0429
【住所】鹿児島市西田2-21-1
【営業時間】17:00~23:30(23:00オーダーストップ)
【定休日】12/31、1/1
――――――――
【焼肉なべしま/薩摩ホルモン舗】
地元で知らない人はいない人気店『焼肉なべしま』。
中央駅西口店では、厳選黒毛和牛を中心とした上質な焼肉料理、希少部位のお肉からポピュラーなお肉まで味わえます。お得なランチも好評❗
また、中央駅西口店隣の『薩摩ホルモン舗』は、A4等級以上の黒毛和牛と新鮮かつ安心安全なホルモンを炭火焼きで提供。ホルモンの旨さは格別✨
ワインも豊富に取りそろえています。
==========
「焼肉なべしま中央駅西口店」「焼肉 薩摩ホルモン舗」WEBクーポン✨
プロフィールURLからホームページにアクセスして、掲載ページにあるクーポンを注文時に提示すると、デザート一品サービス❗
(有効期限/2025年7月31日まで)
==========
#鹿児島観光コンシェルジュ #鹿児島グルメ #鹿児島観光 #鹿児島ランチ #鹿児島ディナー #鹿児島焼肉 #焼肉なべしま #黒毛和牛
〈掲載写真〉
1. 前日までの完全予約メニュー"華火盛り"。2~3人前7,000円、4~5人前14,000円
2. テーブル席の他個室やカウンター席も完備している、焼肉なべしま店内
3. 備長炭の七輪で焼いていただく"ホルモン4種盛り"1,100円、"ホルモン6種盛り"1,600円(いずれも一人前)
4. 薩摩ホルモン舗の、オープンキッチンで活気が伝わるカウンター席
――――――――
🐮焼肉なべしま 中央駅西口店 ☛@yakiniku_nabeshima
☎099-259-2989
【住所】鹿児島市西田2-21-3 NUビル1F
【営業時間】ランチ:11:00~14:30(14:00オーダーストップ)
ディナー:17:00~22:00(21:30オーダーストップ)
【定休日】12/31、1/1
🐮焼肉 薩摩ホルモン舗
☎099-206-0429
【住所】鹿児島市西田2-21-1
【営業時間】17:00~23:30(23:00オーダーストップ)
【定休日】12/31、1/1
――――――――
【薩摩酒造】
「さつま白波」の銘柄で名を馳せる、鹿児島を代表する蔵元・薩摩酒造。
『明治蔵』では、さつまいも🍠と米麹を原料に作られる本格焼酎を、明治末期に確立された製法そのままに作り続けています。蔵を訪れ、職人の技やそこに息づく歴史に触れ、鹿児島の伝統を香りと味で堪能してみてはいかがでしょうか。
蔵を代表するさつま白波は、1955年に誕生して、今年で“70周年”を迎えるとのこと。
焼酎製造の最盛期である、8~11月の蔵見学がオススメです。
その技術をぜひ、間近でご覧ください。
====================
✨さつま白波 明治蔵(720ml)
100年以上使い込んだかめ壺で仕込む蔵オリジナルの白波。
TWSC2023金賞受賞。
====================
#鹿児島観光コンシェルジュ #鹿児島観光 #鹿児島酒造 #鹿児島 #鹿児島焼酎 #芋焼酎 #焼酎 #酒造 #薩摩酒造#さつま白波 #枕崎
――――――――――――
薩摩酒造花渡川蒸溜所 明治蔵 @satsuma_shuzo
【☎】0120-467-355(見学予約受付)
【住所】枕崎市立神本町26
【営業時間】9:00~16:00
【定休日】12/31、1/1
―――――――――――――
【薩摩酒造】
「さつま白波」の銘柄で名を馳せる、鹿児島を代表する蔵元・薩摩酒造。
『明治蔵』では、さつまいも🍠と米麹を原料に作られる本格焼酎を、明治末期に確立された製法そのままに作り続けています。蔵を訪れ、職人の技やそこに息づく歴史に触れ、鹿児島の伝統を香りと味で堪能してみてはいかがでしょうか。
蔵を代表するさつま白波は、1955年に誕生して、今年で“70周年”を迎えるとのこと。
焼酎製造の最盛期である、8~11月の蔵見学がオススメです。
その技術をぜひ、間近でご覧ください。
====================
✨さつま白波 明治蔵(720ml)
100年以上使い込んだかめ壺で仕込む蔵オリジナルの白波。
TWSC2023金賞受賞。
====================
#鹿児島観光コンシェルジュ #鹿児島観光 #鹿児島酒造 #鹿児島 #鹿児島焼酎 #芋焼酎 #焼酎 #酒造 #薩摩酒造#さつま白波 #枕崎
――――――――――――
薩摩酒造花渡川蒸溜所 明治蔵 @satsuma_shuzo
【☎】0120-467-355(見学予約受付)
【住所】枕崎市立神本町26
【営業時間】9:00~16:00
【定休日】12/31、1/1
―――――――――――――