霧島市
麹・焼酎・ビールを五感で楽しむ体験型テーマパーク
120年の歴史を誇る種麹屋「河内源一郎商店」が手がけた、麹の魅力を体験できるテーマパーク。鹿児島空港から車で3分という立地で、旅の合間の立ち寄りにもぴったりな観光スポット。
麹資料館では、「河内源一郎商店」が長年探求してきた麹の可能性を紹介。麹の歴史とともに、焼酎造りの工程や熟成の様子も見学できる、学びと発見に満ちたひとときをお届け。
麹について、パネルや映像で解説
ガラス越しに広がる、焼酎造りの工程
ピルスナービールの本場・チェコの伝統製法を受け継ぎ、鹿児島で誕生した「霧島高原ビール」。
本場から仕入れた機材や原料、霧島の豊かな水で造られたその味わいは多くの人を虜にしている
手間と時間をかけて造られた、こだわりの逸品
昭和6年創業の「河内源一郎商店」は、初代・河内源一郎の熱心な麹研究により、現代の焼酎文化の礎を築いた。彼が発見した「河内菌白麹」は、本格焼酎の製造に使われる麹菌として全国80%以上の工場で採用されている。
焼酎造りに欠かせない麹菌
鹿児島の特産品と麹が融合した味わいを楽しめる、「麹蔵GEN(麹レストラン)」。豚肉や魚、野菜、卵など麹で育てた食材をふんだんに使った料理を提供。霧島高原ビールやオリジナル焼酎もぜひ堪能して。
団体用メニューも用意。ご利用の際は事前にお問合せを
ふわとろ食感がたまらない、大人気の「塩麹シュークリーム」
麹豚を使用した「ロースカツ定食」
売店では、焼酎やビール、麹で育ったお肉製品も販売。また鹿児島特産品も豊富に揃い、お土産にも最適。甘酒や焼酎の試飲も楽しんで。
不動の人気を誇るこだわり米焼酎
食べる甘酒として人気の逸品
手軽に料理の可能性が広がる塩麹
日々の忙しさを離れ、明日への活力を養う滞在体験ができる「麹・発酵ホテル」。客室から食事、スパに至るまで、細部にまでこだわったリトリートを存分に堪能できる。
チェコ・プラハの街並みを思わせる、カラフルな外観
麹のプロによる講座を定期的に開催。麹ソムリエの資格取得が目指せる。
(受付時間 9:00〜17:00): 0995-58-2535
(受付時間 9:00〜17:00): 0995-58-2535
住所:霧島市溝辺町麓876-15
交通アクセス:鹿児島空港、九州自動車道「溝辺鹿児島空港IC」より車で3分
鹿児島空港発着の無料送迎あり!
営業時間:10:00〜16:00 ※レストランは11:00〜15:00 (LO14:30)
休み : 年末年始 ※レストランは水曜・年末年始
公式HP : https://praha-gen.com/