鹿児島観光コンシェルジュ

Instagram

天文館

霧島さくらフルーツランド よかど鹿児島店

霧島さくらフルーツランド よかど鹿児島店 vol.12

農園のおいしいモノを一堂に集めたアンテナショップ

季節のフルーツ狩りなどの体験ができる『霧島さくらフルーツランド』に2020年、鹿児島県初のワイン醸造所が完成。42万㎡(東京ドーム約10個分)の広大な敷地内で4万5000㎡の施設にぶどうを栽培し、「園内で収穫したぶどうを使って霧島産ワインを作る」計画を15年以上かけて実現した。

wぶどう画像-ページ上

ぶどうの森テラス

ぶどう狩り
ぶどう狩りは7月~11月まで。7月~10月はぶどうの樹の下でバーベキューが楽しめる

鹿児島の風土に向き合い、土づくりからこだわる。

霧島連山の麓にある農園は、寒暖の差が大きく美味しいぶどうが育まれる。ぶどうの栽培には地下水を利用し、自社製の堆肥で土壌改良を行い大切にぶどうを育てている。
土づくりからこだわる

ぶどうの個性を最大限に引き出す。

自社農園のぶどう畑には、メルロ、シャルドネ、ソーヴィニヨンをはじめ、食用を含め35種類以上のぶどうを栽培している。その年のぶどうの育成に応じてワインに合うぶどうを厳選している。
35種類以上のぶどうを栽培35種類以上のぶどうを栽培

土づくりから瓶詰まで一貫したワインづくり

ぶどう本来の味を最大限引き出せるように、できるだけ添加物を使わないオーガニックなワインづくりを目指している。赤、白、ロゼ、デザートワインをはじめ、ミニボトル、樽熟成赤など豊富な商品を揃えている。園内のショップのほか鹿児島市内のアンテナショップで購入できる。
土づくりから瓶詰まで一貫したワインづくり
自社栽培のぶどうを100%使用。霧島産ワインの魅力を全国に届けたい 

観光農園がつくるこだわりの「メルロ 樽熟成」

霧島産100%のぶどうを低温で約14日間発酵後、フレンチオークで12ヶ月熟成。ベリー系の香りと樽香が心地よく、凝縮感のある果実味と程よいタンニンが調和した辛口のメディアムボディ。ワイン好きの方へ旅の思い出と共にぜひ。
メルロ 樽熟成霧島の食ブランド「ゲンセン霧島」で5ツ星認定のワイン

霧島さくらフルーツランド よかど鹿児島店 vol.12

霧島さくらフルーツランド よかど鹿児島店 きりしまさくらふるーつらんど よかどかごしまてん

099-293-0123

099-293-0123

住所:鹿児島市金生町6-6 鹿児島銀行本店ビル1F

交通アクセス:市電「いづろ通」電停より徒歩2分

営業時間:10:00~19:00
※キャッシュレス決済のみ

休み : 毎月第2火曜日

公式HP : http://sakurafarms.jp/

  • クレジットカード対応
  • QRコード決済対応
  • 全国配送対応