大阪観光コンシェルジュ_vol.10
49/140
D123大阪メトロ堺筋線CBAE大阪メトロ谷町線新今宮駅EDJR大阪環状線・大和路線大阪メトロ御堂筋線動物園前駅大阪城周辺P48天満・京橋P52Also recommend this!ココも寄ってって!下町情緒■れる賑やかな通り一度は訪れたい新世界のシンボル梅田中之島心斎橋難波ベイエリア大阪北部大阪南部天王寺・新世界1TsutenkakuAA bbuussttlliinngg ssttrreeeett ffuullll ooff ddoowwnnttoowwnn aattmmoosspphheerree▶P132-B3▶P132-B2Famous places in Osaka have become mini-sized sweets!大阪名所がミニサイズに!サクサク食感のシリアルと甘酸っぱいクランベリーをホワイトチョコレートでコーティング。8個入り648円も。【日持ち】製造より210日【保存方法】25℃以下で保存大阪市浪速区恵美須東3丁目付近 大阪メトロ動物園前駅1番出口からすぐ月店舗により異なる なし25恵美須町駅There is a message hidden in the sweets.ありがたいメッセージ入り!クッキーの中にビリケンさんからのメッセージが入ったユニークなクッキー。メッセージは全部で25種類。【日持ち】製造より150日【保存方法】常温全長60mの滑り台「TOWER SLIDER」にも注目!3Fから地下1Fまでスパイラル上に滑り降りる巨大滑り台。通天閣を見上げながら滑降できるスリル満点のアトラクションとして人気を誇る。天王寺駅天王寺駅橋駅Baby Castella with Less Sweetness.やさしい甘さのベビーカステラ生地にはちみつをたっぷりと練り込んだ、一口サイズのカステラ。ビリケンさんの形がキュート!【日持ち】製造より60日【保存方法】常温(1)夜になるとライトアップされる通天閣。ライトのカラーは月替わり。 (2)高さ94.5mの野外展望台「天望パラダイス TIP THE TSUTENKAKU」。 (3)現在のビリケンさんは3代目なんだとか。通天閣オフィシャルショップ☎06-6641-9555(通天閣)☎06-6641-9555大阪市浪速区恵美須東1-18-6 大阪メトロ恵美須町駅3番出口か入場ら徒歩3分900円 10:00〜20:00(最終入場19:30)無休 なし10:00〜19:30 無休47An arcade near Tsutenkaku. It is said that the name came from the sound of shamisen and drums echoing "jangjang" after the war to attract customers.あべのキューズモール大阪阿部野通天閣2Fのお土産コーナーには通天閣やビリケンさんをイメージした、これぞ大阪なお土産がいっぱい。バラマキ用にもおすすめ。通天閣のお膝元にあるアーケード街。戦後、客引きのために三味線や太鼓の音が“ジャンジャン”と響いていたことからこの名前がついたという。☎店舗により異なる恵美須町駅今宮戎駅通天閣オフィシャルショップ(2F)新新今今宮宮駅駅SPAWORLDHOTEL&RESORT2525夜は昼とはまた違った景色を楽しみながら利用できる。▶Featured Osaka Souvenir通天閣通天閣ジャンジャン横丁ジャンジャン横丁天王寺動物園天王寺動物園てんしば/てんしばi:naてんしば/てんしばi:naJR大阪環状線あべのハルカスあべのハルカスP12P14P18P28P60P63P64P46Omochikaeri Tsutenkakuお持ち帰り通天閣1080円(16個入り)1080 yen*8 piecesJanjan Yokocho Alley(1)立ち飲み居酒屋は昼間から地元客でにぎわう。Biriken San Fortune cookiesビリケンさんフォーチュンクッキー756円(7個入り)756yen*7 piecesBiriken San Fortune cookiesBiriken Ningyoyaki Castellaビリケン人形焼カステラ 594円(200g)540yen*200gAA ssyymmbbooll ttoowweerr ooff SShhiinnsseekkaaiiTsutenkaku Official ShopOSAKAAREAGUIDE通天閣明治45年(1912)に誕生し、以後100年以上にわたり大阪の街を見守ってきたタワー。内装がすべて黄金一色の展望台には、幸福の神様でおなじみのビリケンさんが鎮座する。A tower built in 1912 . There is an observation deck, and statue of “Biriken”, a god that is said to bring happiness to those who stroke the bottom of its feet.▶P132-B2ジャンジャン横丁コテコテのThe大阪みやげ大阪エリアさんぽ
元のページ
../index.html#49