大阪観光コンシェルジュ_vol.10
118/140

←着色料入りの蜜を複数回に分けてかけ、ヘラでかき混ぜる。少しずつ色が濃くなる様子にワクワクが止まらない! ←3代目社長の野村さんが扮する宣教師「フロイスしおり」がコンペイトウの魅力を教えてくれることも。☎ 072-948-1339 コンペイトウミュージアム やお八尾市若林町2-88休不定休(予約制) P4台コンペイトウ作りショップの商品5%OFFコンペイトウミュージアムやお体験日当日のみ・お一人様のみ116このページを撮影して見せると2024年6月30日まで有効Konpeitou Museum YaoOn the day of the experience only,per person only ↑作ったコンペイトウは袋に入れて持ち帰れる。フォトジェニックなボトルでの持ち帰りも可能(ボトル1個につき別途100円)。【プラン】 プレミアム金平糖工房【所要】 90分【料金】 1釜3600円直径30cmのミニ釜で2色のコンペイトウを作る。1釜1〜3名、大人は2名まで。QRコード決済↓体験の後は、併設のショップでおみやげ探しを楽しんで。塩味やワイン味、松茸味など、ここでしか買えない変わり種も。おすすめ体験プランLearn Konpeitou's secrets in a fun wayYao-shi COUPONVISA ・ Master ・ JCB ・ AMEX ・ 銀聯電子マネー不対応QRコード決済対応電子マネー[席数]…14席/個室なし[予約]…要予約 [予約]…可[申込方法]…HP(前日15:00まで) https://konpeitou.jp/大阪メトロ八尾南駅4番出口から徒歩5分 9:00〜17:00コロンとした愛らしいビジュアルで、日本人はもちろん海外観光客にも人気のコンペイトウ。八尾市に本社を置くメーカー・大阪糖菓株式会社が運営するこのミュージアムでは、コンペイトウの魅力や歴史、作り方などを、体験を通しておいしく楽しく学ぶことができる。好みの色とフレーバーを選び、職人と一緒に作るコンペイトウ手作り体験は、子どもから大人まで大人気。「どうしてトゲができるの?」「コンペイトウができるまでの時間は?」など、気になる秘密もしっかり学べる。あなたもコンペイトウ博士を目指してみては?Konpeitou, a Japanese star-shaped sugar can-dy popular with foreign tourists. Enjoy the ex-perience of making konpeitou with artisans at a museum. You can learn the secrets, such as "Why does it get spines?" or "How long does it take to make konpeitou?."If you take a picture of this page andShop products 5% offshow it to the store,Valid through June 30, 2024八尾市Konpeitou Museum YaoMapP123-C3Google Mapコンペイトウの秘密を楽しく学ぼうコンペイトウミュージアム やお

元のページ  ../index.html#118

このブックを見る