大阪観光コンシェルジュ_vol.10
103/140
GO RESTAURANTS IN OSAKA-TSU88 M101OSAKA MEMO寿司というとやはり握り寿司は外せないが、大阪で根強い人気を誇るのが「押し寿司」。この押し寿司とは、名前の通り、酢飯と具材を専用の型に入れて押し固めて作る寿司のことで、大阪寿司とも呼ばれている。もともと押し寿司は、アジやサバといった大衆魚を使ったものが一般的だったが、明治時代になると、エビや鯛といった高級食材を使ったものが登場。箱の中に一口サイズの寿司が並ぶ様子から、「箱寿司」と呼ばれ、色鮮やかで美しい見た目が印象的だ。さらに、エビは塩ゆでに、穴子は甘辛く炊いて、鯛は昆布〆…と、それぞれの下準備に実に手間がかかる逸品で、ハレの日のごちそうとして愛されている。ぎゅっと固めて仕上げるため、風味が損なわれにくく、保存性も高いことから、芝居の幕間弁当やちょっと特別な手土産としてもおなじみの存在だ。日本が誇る食いだおれの町「大阪」には、魅力的なグルメがずらり。 アメリカ発のステーキに、繊細な日本料理、気軽に楽しめるラーメン、 たこ焼、回転寿司まで、気分で選べる8軒をご紹介!いつの時代も 特別な「お寿司」大阪
元のページ
../index.html#103