京都観光コンシェルジュ vol.18
80/232

21■■■■■■■■■■■Ninna-ji Temple仁和4年(888)に創建された真言宗御室派の総本山。応仁の乱でほとんどが焼失したが、1634年に江戸幕府の寄進により再興。境内には五重塔や二王門など、江戸時代に建立された歴史的な建造物が立ち並ぶ。春の御室桜も必見。A temple founded in Ninna 4 (888). The grounds are lined with historic buildings built during the Edoperiod. The Omuro cherry blossoms in spring are also a must-see.Ryoanji Temple室町幕府の有力者・細川勝元が1450年に創建した臨済宗妙心寺派の禅寺。1975年にエリザベス2世が「石庭」を称賛したことで世界的知名度を得た。石庭の作庭時期や作者などが定かではなく、謎深き庭として様々な憶測を呼んでいる。A Zen temple of the Myoshinji school of the Rinzai sect founded in 1450. The garden gained worldwide recognition in 1975 when Queen Elizabeth praised it.☎075-463-2216A luxurious area dotted with World Heritage temples世界的にも有名な寺院が立ち並ぶエリア。金閣寺からは「きぬかけの路」を通って龍安寺、仁和寺を巡ることができ、仁和寺から野天満宮まではレトロな路面電車「京福電鉄(嵐電)」での移動も楽しい。北野天満宮のすぐ東には、花街・上七軒の趣ある町並みが広がり、さらに東へ行くと千本釈迦堂。機織りの音が聞こえる織物の町・西陣を散策するのもおすすめだ。78春の桜や秋の紅葉の時期は、高さ約36mの五重塔との共演が楽しめる。(1)石庭は15石で5つの石組を構成しており、黄金比や遠近法といった西欧手法を用いているという説もある。 (2)木々を鏡のように映す「鏡容池」は京都三大鏡池の一つとされる。石庭の15個の石は、どの角度から見てもすべての石が見えない設計に。心の目で見よとの意図なのだそう。京都市右京区龍安寺御陵下町13 市バス停竜安寺前からすぐ 拝観600円 8:00〜17:00(12月〜2月は8:30〜16:30) 無休 80台▶P220-A3春の仁和寺を彩るのが「御室桜」。背丈の低い御室桜は一般的な桜よりも遅咲きで、例年4月中旬ごろまで鑑賞できる。●このエリアを走る路面電車・嵐電はレトロなたたずまいが観光客に人気!●世界遺産のハシゴをするなら、きぬかけの路を歩いて巡ろう。●北野天満宮のそばには花街・上七軒があり、風情ある町並みが広がる。▶P80▶P220-A3Five-Storied Pagoda and Cherry Blossoms in a Superb PeformanceFive-Storied Pagoda and Cherry Blossoms in a Superb PeformanceMysterious dry landscape garden JapanMysterious dry landscape garden JapanKinkaku-jiKinkaku-jiTempleTemple■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■0101■■■■■■■■■■■■■0202■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■金閣寺周辺

元のページ  ../index.html#80

このブックを見る