京都観光コンシェルジュ vol.21
119/244

ZOOM!☎0774-24-2700MUSEUMMATCHAまだまだ体験プログラムあります!予約はココから茶臼から抹茶づくり体験オリジナル茶筒づくり体験宇治茶でつくるアロマ体験JAPANESE ZEN WORKSHOP宇治や宇治茶にまつわる体験プログラムを多数用意。詳細・申し込みはWEB SITEから。宇治市莵道丸山203-1 京阪宇治駅から徒歩4分、JR宇治駅から徒歩12分 9:00〜17:00(ミュージアム最終入場16:30) 入館無料(ミュージアム一般600円、小人300円) なし 提携駐車場あり茶筅を使って抹茶を点てて味わう。丁寧に指導してくれるので初心者も安心!体験教室の窓の向こうには、茶園の景観を再現した修景茶園が広がる宇治茶の歴史やおいしい淹れ方などを展示。4言語(英・韓・中※簡・繁)対応のアプリを設置。…and more詳細はWEB SITEをチェック!全国的なお茶の産地として知られる宇治で、宇治の歴史や宇治茶について楽しみながら学べる「茶づな」。注目はなんといっても多彩な体験プログラム。自分で抹茶を作って味わう抹茶づくり体験は、お茶の魅力を改めて感じられると観光客にも大人気! 体験のあとにミュージアムを見学すれば、お茶への理解がさらに深まる。抹茶スイーツが楽しめるカフェや、茶づなオリジナルのお茶を販売するショップなどにもぜひ立ち寄ろう。お茶と宇治のまち 歴史公園 茶づな1人2,800円(所要1時間)※ミュージアム入場チケット付き自分で茶臼を挽いて抹茶を作る人気体験。抹茶作りのあと、日本茶インストラクターの指導のもと抹茶を点てて味わえる。毎日11時・13時・14時45分の1日3回開催。京都・宇治で抹茶をつくる、挽き立てを味わう、学ぶ。

元のページ  ../index.html#119

このブックを見る